先日、こちらの綺麗研究所サイトで
表情筋と年齢について触れました。
まだ記事をご覧になっていない方は
まずこちらをご覧ください
⇒表情筋を鍛えて10歳若返られる!?笑顔が若さの秘訣だった!
この記事をご覧いただいた方は、表情筋の
重要性についておわかりいただけたと
思いますが、ここでは具体的に
トレーニング方法については
お伝えしませんでした。
そこで今回は、表情筋のトレーニングに
ついて具体的な方法をお伝えしたいと
思います。
表情筋を鍛えることのメリットとは?

まず、表情筋を鍛えることのメリットを
お伝えしていきましょう。
①表情豊かで魅力があふれるようになる
表情筋のトレーニングによって、
それまで使っていなかった筋肉が
鍛えられていくため、自然と
筋肉を使いやすくなって表情
豊かになります。
②美しく健康的な肌になれる
肌というのは日々生まれ変わっています。
ターンオーバーと呼ばれる肌の
新陳代謝が一定の周期ごとに起こり、
古い皮膚がどんどん新しい皮膚に
変わっていくことで、肌荒れや
乾燥もケアすれば治すことが
可能なんです。
しかし、その新陳代謝が乱れていくと、
カサカサでシミだらけの
老けた肌になってしまいます。
表情筋トレーニングでは顔の血行が
良くなるりますので、大切な
ターンオーバーを促進
することができます。
また表情筋を動かすことによる
血行促進は、他にも肌を健康的に
見せてくれる効果が期待できます。
年齢とともに肌のくすみ、目の下の
クマや顔のむくみなどが目立ち
始めます。
これらは顔まわりの血行が悪く
なることが原因で起こりやすく
なるので、表情筋トレーニングで
血行を良くすれば予防・改善
することができるのです。
③トレーニングで老け顔から脱却
シワシワでたるんだ皮膚は、
やはり、だらしない印象を
与えてしまいます。
特に気になる人が多いのが
ほうれい線。
ほうれい線は、口角を上げる頬の
表情筋や口元の筋肉が衰える
ことでできてしまいます。
顔にほうれい線がくっきり刻まれると、
一気に見た目年齢があがってしまいますし
実感なさっている方も多いのでは?
しかし、頬と口元の表情筋を
トレーニングによって鍛えてあげれば、
ほうれい線を解消してくれ、老け込んだ
印象のない、若々しい顔に
なれるということなんです。
表情筋トレーニング!毎日行えばみるみる変化する!

ではさっそく、具体的にトレーニングの
方法をご紹介していきましょう。
①トレーニング前に
トレーニングを始める前に、まずはどの
筋肉を鍛えているのかしっかり
意識しながら行うことでより効果が
高まるため、鍛える箇所に意識を
集中させます。
リラックスしつつ背筋を伸ばし、正しい
姿勢をキープして行うことで
きちんとした効果が得られます。
普段、意識して顔の筋肉にアプローチ
することは少ないため、ここはしっかり
顔の筋肉に意識を集中させましょう。
また、毎日少しずつでいいので
継続してトレーニングすることが
何より大切です。
美は1日にしてならず。
1日にまとめてやるのではなく、
コツコツ続けて初めて効果が
出るのです。
美容に近道はありません!
お風呂の中でも寝る前でもリビングで
テレビを見ながらでも、ご自分が
続けられそうな時間を選んで
やっていきましょう。
②ウォーミングアップ
表情筋トレーニングをする前も、
ウォーミングアップをしましょう。
顔の筋肉全体をほぐすことで、
血行がよくなっていきます。
まずは顔を上下にぐーっと
引っ張られているイメージで、
各パーツを縦に伸ばしていきます。
伸びきったら今度は上下から
ぎゅっと押し縮められたように、先ほど
と逆で顔を縦方向に縮める動きをします。
次は左右方向で、顔を横に
引っ張られるように伸ばしてから、
左右から押しつぶされる感覚で
顔を横方向に縮めるようにしていきます。
上下方向、左右方向の伸び縮みが
終わったら、顔全体のパーツを
中心に集めるようにしながら息を吐き、
そのまま吐き出し続けつつ
目と口を大きく開きます。
ぎゅー、ぱー、と顔を動かすイメージで、
これを3回ほど繰り返すことで
顔がほぐれます。
③目元のトレーニング
最初は目元のトレーニングから。
まずは両目を最大限に開きます。
見開いた目を徐々に徐々に閉じていき、
最後はぐっと固く閉じましょう。
次に、片目は閉じたままで、もう
片方の目を先ほどのように大きく
見開きます。
これを左右とも行ってください。
このトレーニングで目を開閉する
表情筋が鍛えられ、目元のシワや
たるみに効果があります。
④頬や口角のトレーニング
次は頬のあたりのトレーニングです。
まず右の口角だけをぐいっと上げていき、
右目だけウインクします。
この状態で5秒キープしたあと
ゆっくり元に戻します。
左も同じように行い、これを
3セット繰り返します。
次に、頬の皮膚を大きく縦に
伸ばすように「お」の口の形を作り、
そこから頬を持ち上げる感覚で
「あ」の口の形に動かします。
頬の筋肉が動いているのを
意識しながら行いましょう。
これらのトレーニングは頬のたるみに
効果があるだけでなく、口角が
上がった活力あふれる
表情にしてくれます。
⑤口元のトレーニング
口をすぼめて「う」の形を作り、
大きく突き出して10秒ほど
キープさせます。
そこから次は限界まで口角を外に
引っ張る感覚で口を閉じたまま
にっこりとさせ、これも10秒
キープしてからゆっくりと戻します。
これを繰り返して行います。
また、「あ・え・い・う・え・
お・あ・お」を思い切り大きく口を開けて
一文字ずつ発音していきます。
次は「か・け・き・く・け・こ・か・こ」の
ように、あ行から「わ・え・い・う・え・を
・わ・を」のわ行まで発音します。
口をこれでもかというくらい大きく
動かすのがポイントです。
1日2セットほど行います。
これらは口元のシワやたるみの改善・予防に
効果があるトレーニングです。
そういえば、私は学生時代に演劇部で
このトレーニングを毎日部活で行いました。
その時は意図せず表情筋を鍛えることで
舞台で表情豊かに演じられるよう
習得していたのかもしれませんね。
⑥ほうれい線に効くトレーニング
口を「お」の形で縦にすぼめ、ほうれい線の
あたりが伸びるように意識して力を入れます。
そのまま目線だけ天井のあたりを
見るように動かします。
これを10秒キープして戻す、というのを
5セット繰り返します。
鏡を見て、ほうれい線が伸びて
消えているか確認しながら
やってみてください。
次は、ほうれい線を舌で内側から
押して伸ばすようなイメージで、
口の中で大きく円を描きます。
口はすぼめた状態で、舌先に力を
入れてゆっくり押す感覚です。
右回りと左回りをそれぞれ
3回ずつ行ってください。
どちらのトレーニングも、
ほうれい線に効き目があります。
また、頬と口元の筋肉の衰えも
ほうれい線ができる原因になるので、
あわせてトレーニングしましょう。
⑦二重あごに効くトレーニング
最後は、女性に特に悩みが多い、二重顎への
アプローチです。
ゆっくりと顔を上に向け、下唇→上唇の
順に「う」の形に突き出して
5秒間キープしてから戻します。
二重あごになっているあたりを
伸ばすような感覚で行います。
自宅でできる本格的なフェイスケアは?
表情筋のトレーニングをいくつか
ご紹介してきましたが、
プロの力を借りるのも方法です。
ここでは、お家でできるプロの技!?を
ご紹介しましょう。
ハイパーナイフのメーカーが提案するホームエステ

こちらは、「ハイパーナイフ」で有名なメーカーである
株式会社ワムが提供する、ホームエステセット。
*最近マスクの所為で肌荒れする
*目元ケアに力を入れたい
*スキンケアと一緒にバストケアもできたら
*自分のペースで美肌ケアしたい
といった方におススメです。
特に注目の点は、スキンケアと一緒にバストケアも
できちゃうということ。
お肌のケアをしっかりすることで、ハリが出て
バストを支える筋肉の低下も防ぐのだとか。
ご興味ある方はこちらから申込みできますよ♪
⇒話題の『ハイパーナイフ』のメーカーが開発した!株式会社ワムのホームエステセット
エステナードソニックROSE

次にご紹介するのは、「エステナードソニック
ROSE」です。
こちらはご自宅で1日たったの5分だけ使用する
だけでお顔のケアができる優れもの。
通常ですと、美顔器とジェル合わせて37,180円
かかるところを、初回のみ980円で使えちゃう!
この機会に是非ためしてみてくださいね。
お試しはこちらから
⇒1日5分!エステナードソニックROSE
まとめ
いかがでしたか?今回は
表情筋を鍛えるための具体的な
トレーニング方法について
お伝えしました。
慣れるまでは、1日1回1セットずつで
構いませんので自分でできる範囲で
楽しみながらエイジングケアして
みてくださいね!